top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.webp)
![ピルを飲み忘れた!何時間までの誤差ならセーフ?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.webp)
編集部
2024年9月18日
ピルを飲み忘れた!何時間までの誤差ならセーフ?
1時間ずれただけで、少量の出血がある方もいます。通常、ピルケアを続けている方は、4~5時間程度のずれであれば、ピルの効果に影響はありません。不正出血がなければ、多少のずれは問題ないと考えられます。とはいえ、習慣づけるためにも、毎日同じ時間に内服することが理想です。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.webp)
![【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#1](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.webp)
みらい編集長
2024年9月17日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#1
今年7月から、約7年ぶりにピルケアを再開しました。「クリニックに通うのが面倒になったこと」「生理が楽になりすぎて逆に不安になったこと」の2つの理由からピルケアをやめた私ですが、その後酷い生理痛に襲われたことが3回ありました。急激に下腹部が痛み出すので毎回「お腹壊したかな?」と…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.webp)
![部活の試合で生理・・・コンディションを整えるには?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.webp)
編集部
2024年9月16日
部活の試合で生理・・・コンディションを整えるには?
生理周期が安定していないようであれば、低用量ピルの内服をお勧めします。28日周期に整うため、「突然生理が来て困った!」という状況を避けられます。試合日が生理予定日と重なるようであれば、生理をずらすことも可能です。こちらの回答もご参照ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d46ab7ecda5848b3bbf4109062b200fa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_d46ab7ecda5848b3bbf4109062b200fa~mv2.webp)
![もし妊娠に気付かずピルを飲んだらどうなるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d46ab7ecda5848b3bbf4109062b200fa~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_d46ab7ecda5848b3bbf4109062b200fa~mv2.webp)
編集部
2024年9月16日
もし妊娠に気付かずピルを飲んだらどうなるの?
現在ピルに用いられているホルモン剤で、奇形など、胎児へのリスクが高まるという報告はありません。妊娠に気がつかず飲み続けていても、ほぼ問題はありません。中用量ピルは現在でも、黄体機能不全の不妊治療にも用いられています。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_903e0128d5094e708d3f839adc7bff89~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_903e0128d5094e708d3f839adc7bff89~mv2.webp)
![ピルで病気の予防ができるって本当?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_903e0128d5094e708d3f839adc7bff89~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_903e0128d5094e708d3f839adc7bff89~mv2.webp)
編集部
2024年9月13日
ピルで病気の予防ができるって本当?
本当です。ピルケアで卵巣や子宮の負担を軽減させることで、卵巣がん、子宮体がん、子宮内膜症などのリスクを下げることができます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_14bf6797462546e48f7b66ade04f8527~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_14bf6797462546e48f7b66ade04f8527~mv2.webp)
![生理痛に頭痛薬?鎮痛剤はどれも同じ?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_14bf6797462546e48f7b66ade04f8527~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_14bf6797462546e48f7b66ade04f8527~mv2.webp)
編集部
2024年9月13日
生理痛に頭痛薬?鎮痛剤はどれも同じ?
鎮痛剤は、消炎効果の有無によって2つに分けられます。消炎効果のあるもの…ロキソニン、イブ、バファリン、セデス、ノーシン、ナロンなど:炎症を伴う、強い痛みを抑えるのに有効とされていますが、体質によっては効き目の低い方がいたり、飲み続けることによって逆に頭痛を引き起こすことも…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_20d6ccce855d4c4c9f49e580f41d2604~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_20d6ccce855d4c4c9f49e580f41d2604~mv2.webp)
![【低用量ピル】1年間の全額補助、ありがたいけれど…](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_20d6ccce855d4c4c9f49e580f41d2604~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_20d6ccce855d4c4c9f49e580f41d2604~mv2.webp)
みらい編集長
2024年9月12日
【低用量ピル】1年間の全額補助、ありがたいけれど…
女性活躍推進に優れた企業=「なでしこ銘柄企業」で働く山本京香さん(31=仮名)は、会社の福利厚生で約1年間低用量ピルを服用しました。ピルの良さは実感したものの、会社からの補助が切れた現在は服用を中断しているといいます。女性社員や社員の女性家族にピル代の補助を行う企業は増えて…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a1b4df0a32044556b8a7488f81cea1db~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_a1b4df0a32044556b8a7488f81cea1db~mv2.webp)
![ピルには何が入っているの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a1b4df0a32044556b8a7488f81cea1db~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_a1b4df0a32044556b8a7488f81cea1db~mv2.webp)
編集部
2024年9月11日
ピルには何が入っているの?
ピルには2種類の女性ホルモンが入っています。1つは卵胞ホルモン(エストロゲン)と呼ばれるもので、肌のハリやツヤに影響を与え、子宮内膜を厚くします。もう1つは黄体ホルモン(プロゲステロン)と呼ばれるもので、妊娠に備えてカラダに水分を蓄え、子宮内膜を柔らかくします。妊娠・出産を…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_ef25f231a91347a395012a246139c313~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_ef25f231a91347a395012a246139c313~mv2.webp)
![生理前の空腹や眠気には従うべき?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_ef25f231a91347a395012a246139c313~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_ef25f231a91347a395012a246139c313~mv2.webp)
編集部
2024年9月11日
生理前の空腹や眠気には従うべき?
生理前は「高温相」といって、基礎体温が0.3℃以上上昇しています。筋肉がエネルギーを使うことで代謝をあげ、体温を上昇させるため、エネルギーが不足しがちです。それによって起こる症状なので、食べるときはすぐにエネルギーになる糖質をしっかり摂ってください。眠れる状況であれば…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_25bf2ae842a549cf8ba989b894309206~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_25bf2ae842a549cf8ba989b894309206~mv2.webp)
![【ピルケア】中学1年生、順調に服薬中!](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_25bf2ae842a549cf8ba989b894309206~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_25bf2ae842a549cf8ba989b894309206~mv2.webp)
みらい編集長
2024年9月10日
【ピルケア】中学1年生、順調に服薬中!
こんにちは!塩崎レオンの父です。今回は、低用量ピルを服用中の娘・レオンに代わって私が、中学生のピルケアライフを発信しますね。レオンがピルケアを始めてから、早くも5ヶ月ほどが経過しました。中間テスト、期末テストと2度の試験期間を経て、まもなく待ちに待った夏休みです!この夏我が家は…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a11bd008d39d426d82348521e7ebcc63~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_a11bd008d39d426d82348521e7ebcc63~mv2.webp)
![1ヶ月の大学受験期間、生理をなくせる?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a11bd008d39d426d82348521e7ebcc63~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_a11bd008d39d426d82348521e7ebcc63~mv2.webp)
編集部
2024年9月9日
1ヶ月の大学受験期間、生理をなくせる?
低用量ピルを内服すれば、1ヶ月間生理を起こさないようにすることが可能です。内服し始めの頃には吐き気などの副作用が起こる可能性がありますので、受験の半年ほど前には受診していただき、医師に相談しながら、カラダに合うピルを見つけましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_0365c58da8bd4668bb0a67c0b6afd6c8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_0365c58da8bd4668bb0a67c0b6afd6c8~mv2.webp)
![生理ってなに?女性のカラダで何が起こっているの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_0365c58da8bd4668bb0a67c0b6afd6c8~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_0365c58da8bd4668bb0a67c0b6afd6c8~mv2.webp)
編集部
2024年9月9日
生理ってなに?女性のカラダで何が起こっているの?
生理が起こるのは、妊娠可能な状態になった証です。女性のカラダでは、毎月排卵が起こると同時に、受精卵が着床できるように、子宮内膜にふかふかなベッドが作られます。このベッドには血管が縦横無尽に走っていて、受精卵に十分な栄養が生き渡る仕組みになっています。妊娠しなかった場合…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1be9150afc104bbdb895cf166727555e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_1be9150afc104bbdb895cf166727555e~mv2.webp)
![おりものシート、使わないほうがいいの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1be9150afc104bbdb895cf166727555e~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_1be9150afc104bbdb895cf166727555e~mv2.webp)
編集部
2024年9月6日
おりものシート、使わないほうがいいの?
どんなにいいコットンを使ったおりものシートでも、デリケートなゾーンの皮膚は接触摩擦によって刺激を受けるので、何かしらの症状が出ます。自分に合ったものを用いれば問題ないですが、合わないものは症状が出やすいので、新しい靴を履いた時の靴擦れみたいなものと考えましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d35155af9fa849508a56d828530a6c04~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_d35155af9fa849508a56d828530a6c04~mv2.webp)
![生理を遅らせたい・・・プラセボって飛ばしてもいいの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d35155af9fa849508a56d828530a6c04~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_d35155af9fa849508a56d828530a6c04~mv2.webp)
編集部
2024年9月6日
生理を遅らせたい・・・プラセボって飛ばしてもいいの?
ずらしたい期間が数日程度であれば、その数日間だけ次のシートのピルを内服しても問題はありません。その後は前のシートのプラセボを内服し、飲みきったら、数日間だけ内服したシートの続きからピルを再開してください。ずらしたい期間が長いようであれば、これを機会に連続投与を考慮して…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_0acc3463b15849f6aaed9922b244b57a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_0acc3463b15849f6aaed9922b244b57a~mv2.webp)
![【低用量ピル→ホルモン補充療法】で更年期知らず!](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_0acc3463b15849f6aaed9922b244b57a~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_0acc3463b15849f6aaed9922b244b57a~mv2.webp)
松原 渓 編集部スタッフ
2024年9月5日
【低用量ピル→ホルモン補充療法】で更年期知らず!
輸入アパレル企業からの転職を経て、現在は都内の企業に務める石川ともえさん(50)は、30代中頃から月経痛緩和や避妊に効果のある低用量ピル「トリキュラー(28錠タイプ)」を服用し、50代に入ってからは血栓症のリスクが低いホルモン補充療法(HRT)に切り替え、月経困難症や…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_6f6aeb75809c4b58a7c2865a4387a462~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_6f6aeb75809c4b58a7c2865a4387a462~mv2.webp)
![ピルには避妊効果があるけど、不妊にはならないの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_6f6aeb75809c4b58a7c2865a4387a462~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_6f6aeb75809c4b58a7c2865a4387a462~mv2.webp)
編集部
2024年9月4日
ピルには避妊効果があるけど、不妊にはならないの?
ピルの内服によって、不妊になったという報告はありません。個人差はありますが、ピルケアを中止してからおおよそ3ヶ月以内に排卵が再開し、妊娠可能な状態になります。生理があるということは、妊娠・出産に必要な量のホルモンが出ているということですが、裏を返せば…
bottom of page