top of page
松原 渓 編集部スタッフ
2024年8月23日
【ジエノゲスト】腹痛で倒れたあの日
みなさん、はじめまして。フリーランスのライター、松原 渓(まつばら・けい)です。私は以前、チョコレート嚢胞(卵巣子宮内膜症性嚢胞)と診断されたことをきっかけに、ディナゲストの後発品(ジェネリック医薬品)であるディナゲスト(ジエノゲスト)錠1mgを服用しています。
みらい編集長
2024年8月22日
フェムライフ立ち上げにあたって
みなさん、初めまして。フェムライフの「みらい編集長」です。みらい編集長というネーミングの由来は、女性がヘルスリテラシーを向上させることで、より健康な毎日を過ごせると共に、健康であるからこそ、将来の人生をデザインできる可能性が高まるという思いから、
みらい編集長
2024年8月6日
生理は毎月じゃないほうがカラダにやさしいらしい
今まで「あたりまえ」だと思っていた生理を「習慣」にせず、妊活を始めるまで卵巣や子宮を休ませてあげることは、カラダにとってとてもやさしいことです。
みらい編集長
2024年8月5日
糖質を摂ると痩せやすい?10代が知りたいカラダの話
最近の10代~20代ではスレンダーなスタイルがトレンドですが、実は深刻な問題が起きています。それはエネルギー不足です。「炭水化物(糖質)は悪であり、私たちの敵」という風潮は否めません。三大栄養素のひとつである炭水化物は、タンパク質と脂質とともに欠けてはならない大事な栄養素です。
みらい編集長
2024年8月4日
10代アスリート必見動画
10代のカラダが成長して成熟するためには、栄養摂取によるエネルギーが必要です。エネルギー不足、月経(生理)、鉄分の欠乏に関する7つの動画は分かりやすく、みなさまの日々の生活に役立つ内容です。ぜひご視聴ください。
みらい編集長
2024年8月3日
お肌の潤いにもつながるピルケア
ピルケアはお肌の潤いにもつながるというメリットがあります。ピルの主成分は、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2種類の女性ホルモンです。この女性ホルモンが体内で一定に保たれることで、肌が潤ったり、にきびなどができにくくなります。
みらい編集長
2024年8月2日
母娘で一緒に始めるピルケア
ピルケアで女性ホルモンの効果を実感されているお母様はぜひ、10代はもとより20代のお嬢様にも産婦人科医の診察を受けさせてあげてください。
みらい編集長
2024年8月1日
健康だからこそ始めたいピルケア
生理の影響で体調を崩したり症状が悪化して病気になった後ではなく、そのようなトラブルを少しでも遠ざけるために、健康なときにこそピルケアを始めることをお勧めします!
bottom of page