top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b3aebc7fb71248dea7095ab98b96d248~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_b3aebc7fb71248dea7095ab98b96d248~mv2.webp)
![低用量ピルがあるなら、高用量ピルもあるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b3aebc7fb71248dea7095ab98b96d248~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_b3aebc7fb71248dea7095ab98b96d248~mv2.webp)
編集部
2024年12月9日
低用量ピルがあるなら、高用量ピルもあるの?
「高用量ピル」は存在しますが、現在はほとんど使われていません。世界で初めてピルが認可されたのは1960年でしたが、この頃に用いられていたのが「高用量ピル」でした。しかし血栓症など副作用のリスクが大きかったため、次第に「中用量ピル」に移行していきました。「中用量ピル」は、現在も…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1f109600dceb40f59ff9b28e485b0b43~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_1f109600dceb40f59ff9b28e485b0b43~mv2.webp)
![血栓症のリスクが低いピルがあるって本当?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1f109600dceb40f59ff9b28e485b0b43~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_1f109600dceb40f59ff9b28e485b0b43~mv2.webp)
編集部
2024年12月6日
血栓症のリスクが低いピルがあるって本当?
血栓症のリスクが低く、広義での「ピル」に分類される薬はいくつかあります。①低用量ピル「アリッサ」・・・従来の低用量ピルとは異なるエストロゲンが配合されているため、血栓症のリスクが低いとされる。②超低用量ピル・・・低用量ピルと比較してエストロゲン配合量が少ないため、血栓症のリスク…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a30fa16cdd614d1881fe5922637f9563~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_a30fa16cdd614d1881fe5922637f9563~mv2.webp)
![【ジエノゲスト/超低用量ピル】受験を前に母娘でホルモン治療](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_a30fa16cdd614d1881fe5922637f9563~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_a30fa16cdd614d1881fe5922637f9563~mv2.webp)
みらい編集長
2024年12月5日
【ジエノゲスト/超低用量ピル】受験を前に母娘でホルモン治療
東京都在住の団体職員、若山柚香さん(40代、仮名)は、過多月経の治療目的で1年ほど前からホルモン剤「ジエノゲスト」を服用しています。高校受験を控える長女の美桜さん(中3、仮名)も、このほど超低用量ピル「ドロエチ」を飲み始めたそうです。中学生の娘さんがピルを服用することに対して…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_3ff40a6eec8e40e29d8f8de53a0c8c6b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_3ff40a6eec8e40e29d8f8de53a0c8c6b~mv2.webp)
![海外留学でもピルは続けるべき?多めに処方してもらえる?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_3ff40a6eec8e40e29d8f8de53a0c8c6b~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_3ff40a6eec8e40e29d8f8de53a0c8c6b~mv2.webp)
編集部
2024年12月4日
海外留学でもピルは続けるべき?多めに処方してもらえる?
保険適用の場合は、長期処方する理由が必要になります。都道府県によって見解が異なりますが、クリニックが保険請求時に「海外留学のため」と症状詳記に記載すると、可能になる場合があります。クリニックや都道府県によって扱いが異なりますので、かかりつけのドクターにご相談ください。「飛行機に…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_f0f43b4724c84c62ad5fa1c22354e202~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_f0f43b4724c84c62ad5fa1c22354e202~mv2.webp)
![ピルの副作用で眠くなるのはどうして?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_f0f43b4724c84c62ad5fa1c22354e202~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_f0f43b4724c84c62ad5fa1c22354e202~mv2.webp)
編集部
2024年12月2日
ピルの副作用で眠くなるのはどうして?
脳内物質の変化など、さまざまな理由が挙げられていますが、はっきりした理由は分かっていません。スポーツ選手のエネルギーの研究から、「摂取した糖質を筋肉で多く使ってしまい、脳に回る糖質の量が不足すると、起きていられなくなる」という現象があることが分かっています。この考え方をピルの…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_3cf86ad4a960476abfd49519f9ca1b37~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_3cf86ad4a960476abfd49519f9ca1b37~mv2.webp)
![ピルの副作用で怖い血栓症…前兆や初期症状は?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_3cf86ad4a960476abfd49519f9ca1b37~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_3cf86ad4a960476abfd49519f9ca1b37~mv2.webp)
編集部
2024年11月29日
ピルの副作用で怖い血栓症…前兆や初期症状は?
血栓ができやすい箇所は、脚(ふくらはぎ)、脳、心臓などです。脚にできる場合は、むくみ、痛み、しびれ、変色などが通常片脚に起こります。脳や心臓にできる場合は、激しい頭痛や腹痛、胸の痛み、息切れやめまい、舌のもつれや視野の変化を感じることが多いです。痛みを伴わない症状には、特に…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_ee4cc6fc927d4790b3f87e75a962d1db~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_ee4cc6fc927d4790b3f87e75a962d1db~mv2.webp)
![低血圧の人がピルを飲むと、程よく血圧が上がる?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_ee4cc6fc927d4790b3f87e75a962d1db~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_ee4cc6fc927d4790b3f87e75a962d1db~mv2.webp)
編集部
2024年11月27日
低血圧の人がピルを飲むと、程よく血圧が上がる?
低血圧の原因によります。「血圧」とは、心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のことです。体内を循環する血液量が少ないと、この力が弱くなるため「低血圧」になります。糖質不足によって循環血液量が少ない場合、摂取した食べ物をエネルギーに変換する際に生まれる「代謝水」が少ないため…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_f3c4c6878665427e9f3267cfe2d7dddd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_f3c4c6878665427e9f3267cfe2d7dddd~mv2.webp)
![【コラム】血栓症のリスクが低い低用量ピル「アリッサ」が発売されます!](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_f3c4c6878665427e9f3267cfe2d7dddd~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_f3c4c6878665427e9f3267cfe2d7dddd~mv2.webp)
みらい編集長
2024年11月25日
【コラム】血栓症のリスクが低い低用量ピル「アリッサ」が発売されます!
血栓症のリスクが低い、新しい低用量ピル「アリッサ」が、12月3日(火)から発売されることをご存知でしょうか?ピル服用に伴う血栓症のリスクに不安を抱いている方にとっては、とても明るいニュースになりそうです!そもそも、なぜアリッサは「血栓症のリスクが低い」と言われるのでしょうか?…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_dff443510a134d6abd853b0517dc19ec~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_dff443510a134d6abd853b0517dc19ec~mv2.webp)
![アフターピルを繰り返し飲むと、効き目が悪くなる?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_dff443510a134d6abd853b0517dc19ec~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_dff443510a134d6abd853b0517dc19ec~mv2.webp)
編集部
2024年11月15日
アフターピルを繰り返し飲むと、効き目が悪くなる?
アフターピルは一時的なホルモンバランスを調整するものなので、長期的な影響(胎児への影響や将来的な不妊など)はありません。短期間に繰り返し内服しても効き目に変わりはありませんが、生理周期が乱れて排卵日を把握できなくなることで、結果妊娠のリスクが高まる可能性はあります。アフターピル…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_dca7997d20034c57897da48dec0f5b2f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_dca7997d20034c57897da48dec0f5b2f~mv2.webp)
![卵巣に髪や歯ができる!?「卵巣嚢腫」の謎を知りたい](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_dca7997d20034c57897da48dec0f5b2f~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_dca7997d20034c57897da48dec0f5b2f~mv2.webp)
編集部
2024年11月13日
卵巣に髪や歯ができる!?「卵巣嚢腫」の謎を知りたい
卵巣嚢腫の中でも「奇形腫」と呼ばれるものです。通常、卵子は精子と出会い受精をすることで成長を始めますが、この奇形腫は受精をしていない状態で分化が起こったものです。正常な受精で生じたものではないため、不完全な、部分的な組織が生じます。髪の毛や歯ができることが多いです。ちなみに…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_773a0c41e5d444f99c1ec6c9b4bc73cc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_773a0c41e5d444f99c1ec6c9b4bc73cc~mv2.webp)
![超低用量ピルでダラダラと不正出血が続く理由は?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_773a0c41e5d444f99c1ec6c9b4bc73cc~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_773a0c41e5d444f99c1ec6c9b4bc73cc~mv2.webp)
編集部
2024年11月8日
超低用量ピルでダラダラと不正出血が続く理由は?
超低用量ピルは、脳からの排卵命令を抑えられる最低量のエストロゲンを配合して作られているので、体重が40kgの方と80kgの方に同じ効き方をさせるのは難しいです。特にスポーツをして骨格筋量が多い方は効きが悪く、不正出血するケースが多いように思われます。背が高い方も同様です。・・・
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_e7c439aa903948ebb1538939367cc7ca~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_e7c439aa903948ebb1538939367cc7ca~mv2.webp)
![「ピルで肌が綺麗に…」思春期ニキビにも効果はある?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_e7c439aa903948ebb1538939367cc7ca~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_e7c439aa903948ebb1538939367cc7ca~mv2.webp)
編集部
2024年11月6日
「ピルで肌が綺麗に…」思春期ニキビにも効果はある?
効果はあります。生理周期によってできるニキビ同様、思春期ニキビも、女性ホルモンのバランスの変化によってできるものだからです。思春期は皮脂分泌が盛んなので、ニキビを完全に抑えることは無理かもしれませんが、軽減はできます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b80b26887cfc4b24b2d55f97f397433a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_b80b26887cfc4b24b2d55f97f397433a~mv2.webp)
![ピルの副作用は3ヶ月以内…種類を変えたらどうなる?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b80b26887cfc4b24b2d55f97f397433a~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_b80b26887cfc4b24b2d55f97f397433a~mv2.webp)
編集部
2024年11月1日
ピルの副作用は3ヶ月以内…種類を変えたらどうなる?
副作用のうち、血栓症に関するリスクはリセットされます。血栓症はピルに含まれるエストロゲンの影響で起こりますが、これを打ち消す作用のあるプロゲステロンはピルごとに種類が異なるためです。飲み始めは留意したほうがいいですが、吐き気などの症状はそのピルによって違うので何とも言えません。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d8c1979834144f46bfd145415b56628b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_d8c1979834144f46bfd145415b56628b~mv2.webp)
![卵子は排卵以外でどうやって減っていくの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d8c1979834144f46bfd145415b56628b~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_d8c1979834144f46bfd145415b56628b~mv2.webp)
編集部
2024年10月30日
卵子は排卵以外でどうやって減っていくの?
アポトーシスと呼ばれる自然現象で減っていきます。これは「個体をより良い状態に保つために積極的に引き起こされる細胞の死」を意味します。個体をより良い状態に保つということは、寿命が異なるさまざまな細胞が壊れたときに片付けをして、そういった細胞が死なずにがんになってしまうのを防ぐ…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_65fcddb1bfd54bd2abc686bef3fb451d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_65fcddb1bfd54bd2abc686bef3fb451d~mv2.webp)
![生理のつらさは遺伝するの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_65fcddb1bfd54bd2abc686bef3fb451d~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_65fcddb1bfd54bd2abc686bef3fb451d~mv2.webp)
編集部
2024年10月23日
生理のつらさは遺伝するの?
生理のつらさ(感じ方)自体は遺伝しませんが、親子で顔が似るのと同様に、子宮の形やホルモンの分泌量などの特徴が似る可能性はあります。例えば、子宮の形が似て経血が出にくい場合でも、血が押し出される際の痛みの感じ方は、個人によって異なります。一方で、ホルモンの分泌量が似て子宮内膜が…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d4eac6ceaf5d4be7841b3a51f966fff0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_d4eac6ceaf5d4be7841b3a51f966fff0~mv2.webp)
![1回の生理でどれくらいお金がかかるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d4eac6ceaf5d4be7841b3a51f966fff0~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_d4eac6ceaf5d4be7841b3a51f966fff0~mv2.webp)
編集部
2024年10月18日
1回の生理でどれくらいお金がかかるの?
一般的に、1回の生理でかかる金額は800円程度と言われています。経血量に応じた複数種類のナプキンの購入以外にも、生理用ショーツや鎮痛剤などの費用もかかります。紙おむつと異なり、生理用ナプキンは医薬品医療機器等法の規制対象で…
bottom of page