top of page
みらい編集長
2024年11月25日
【コラム】血栓症のリスクが低い低用量ピル「アリッサ」が発売されます!
血栓症のリスクが低い、新しい低用量ピル「アリッサ」が、12月3日(火)から発売されることをご存知でしょうか?ピル服用に伴う血栓症のリスクに不安を抱いている方にとっては、とても明るいニュースになりそうです!そもそも、なぜアリッサは「血栓症のリスクが低い」と言われるのでしょうか?…
みらい編集長
2024年11月19日
【コラム】誰でも分かる子宮頸がん検診結果の見方
先日、子宮頸がん検診を受診しました。郵送で結果が届き、私は「陰性(NILM)」でした!過去6回の子宮頸がん検診はすべて「陰性(NILM)」でしたが、その横に「ClassⅡ」という謎の注釈が付いていたことが2回ありました。子宮頸がん検診の結果は「NILM」「Class~」などの…
みらい編集長
2024年11月14日
【低用量ピル】オンライン処方で産後のピルケアを再開!
約7年間低用量ピルを服用し、その後27歳で第1子を出産した金島詩さん(30=仮名)は、フェムライフの取材を機に8月からピルの服用を再開しました。約4年ぶりのピルケアは、出産を経た金島さんのカラダにどのような変化をもたらしたのでしょうか。ご本人にお話を伺いました。
みらい編集長
2024年11月12日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#5
こんにちは!みらい編集長です。今年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。飲み慣れてくるといい意味で変化がなく、安定した毎日です。前回の「#4」では、初めての休薬期間&生理の様子をお伝えしました。「#5」では、服薬を再開したピルケア9~10週目の様子を…
みらい編集長
2024年11月7日
【超低用量ピル】経血量は1/4程度、生理は年3~4回に!
関西地方在住の書店員、川島恵里菜さん(34=仮名)は、6年前から超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。生理痛の中でもとりわけ頭痛がひどく、仕事を休むこともあったという川島さん。経血量も多く、日中に夜用ナプキンが1時間もたないほどだったといいます。ヤーズフレックス・・・
みらい編集長
2024年11月5日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#4
こんにちは!みらい編集長です。今年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。悩みだったニキビもできなくなり、ピルケアの恩恵を感じる毎日です。「みらい編集長のピルケアダイアリー#4」では、初めての休薬期間を含めたピルケア7~8週目の様子を詳しくお伝えしていきます!
みらい編集長
2024年10月31日
【中用量ピル】アフターピルとは全然違った!
金融機関で働く岩下まどかさん(仮名、30代後半)は昨年、中用量ピル「プラノバール」を服用しました。生理周期が整っており、生理痛もほとんどないという岩下さんは、どのような理由でピルを服用したのでしょうか?ご本人に伺いました。(取材:みらい編集長)
みらい編集長
2024年10月28日
【コラム】アフターピルは低用量ピルの12~30倍!?
某SNSで、男女における「ピル」の認識の違いが話題になりましたね。女性は「低用量ピル」を浮かべる方が多いと思いますが(世代によるかもしれません)、男性の中には「アフターピル」を連想する方も多いのではないでしょうか。「ピル」と呼ばれるものにはいくつか種類がありますが・・・
みらい編集長
2024年10月22日
【コラム】子宮頸がん検診レポート!
みらい編集長です。先週、通算6度目の子宮頸がん検診に行ってきました!まだ検診を受けたことがない方の参考になるよう、詳細をレポートします。20歳以上の女性はご存知の方も多いと思いますが、子宮頸がん検診には自治体からの補助が出るケースがほとんどです(お住まいの地域によって自己負担…
みらい編集長
2024年10月17日
【超低用量ピル】10年間の服用→妊活初月で妊娠!
営業職として日々忙しく働く会社員のれいさん(30代前半)は、約10年間にわたり超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用してきました。今年5月にピルケアを中断して、妊活初月にめでたく妊娠したれいさん。その理由について、「ピルを飲み続けて子宮を酷使してこなかったことも関係している…
みらい編集長
2024年10月15日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#3
こんにちは!みらい編集長です。今年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。1シート目(28錠=4週目まで)の服用中は副作用もありましたが、2シート目に入ってからはほとんど副作用を感じなくなりました。「みらい編集長のピルケアダイアリー#3」では、ピルケア…
みらい編集長
2024年10月8日
【ピルケア】中学1年生、服用半年が経過しました
こんにちは!塩崎レオンです。今年2月にピルケアを始めてから、半年ほどが経ちました。長いと思っていた中学校の夏休みは、あっという間に終わってしまいました!ようやく学校生活の感覚を取り戻しましたが、やっぱりお休みが恋しいです。今年の夏は、小学2年生の妹と愛犬と一緒に…
みらい編集長
2024年10月3日
【超低用量ピル】悩みだったPMSを改善!
都内在住でフリーランスとして働くルナさん(27)は、モノトーンに囲まれたシンプルでおしゃれな生活をInstagramで発信して人気を博しています。昨年の夏から超低用量ピルを服用しており、Instagramでもそれを公表しています。ルナさんにピルを飲み始めたきっかけや、約1年間…
みらい編集長
2024年10月1日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#2
こんにちは、みらい編集長です。今年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。1~2週目では副作用もありましたが(詳しくはこちら)、3週目以降はかなり症状が落ち着きました。「みらい編集長のピルケアダイアリー#2」では、ピルケア3~4週目の様子を詳しく…
編集部
2024年9月26日
【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?③
「みらい編集長のピルケアダイアリー」で、ピル服用開始4日目にニキビができたことを明かしたみらい編集長。第2話では、男性ホルモンが毛穴にくっつくと20倍に増幅することからニキビができることが分かりました。第3話のテーマは「なぜピルでニキビが減るのか?」です。みらい編集長のニキビが…
編集部
2024年9月25日
【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?②
「みらい編集長のピルケアダイアリー」で、ピル服用開始4日目にニキビができたことを明かしたみらい編集長。第1話では、ピルの飲み始めにニキビができやすい「多嚢胞性卵巣」である可能性が高いとドクターから指摘を受けました。第2話のテーマは「なぜニキビはできるのか?」です!マンガ形式で…
bottom of page