top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_611dc86fb6724164a6bf7b9e756a4a44~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_611dc86fb6724164a6bf7b9e756a4a44~mv2.webp)
![世界各国のピル普及率は?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_611dc86fb6724164a6bf7b9e756a4a44~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_611dc86fb6724164a6bf7b9e756a4a44~mv2.webp)
編集部
2024年10月4日
世界各国のピル普及率は?
2019年の国連の調査によると、ピル内服率が2割を超えている国はヨーロッパを中心に27カ国あり、フランスやドイツでは3割を超えています。その他、ブラジルやタイなどでもピルの内服率は3割に迫る勢いです。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_4bb64085b41145f5a55891b2bd6e9d06~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_4bb64085b41145f5a55891b2bd6e9d06~mv2.webp)
![【超低用量ピル】悩みだったPMSを改善!](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_4bb64085b41145f5a55891b2bd6e9d06~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_4bb64085b41145f5a55891b2bd6e9d06~mv2.webp)
みらい編集長
2024年10月3日
【超低用量ピル】悩みだったPMSを改善!
都内在住でフリーランスとして働くルナさん(27)は、モノトーンに囲まれたシンプルでおしゃれな生活をInstagramで発信して人気を博しています。昨年の夏から超低用量ピルを服用しており、Instagramでもそれを公表しています。ルナさんにピルを飲み始めたきっかけや、約1年間…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_849630ba535741199780add5509392ed~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_849630ba535741199780add5509392ed~mv2.webp)
![ピルを飲みたいけど血栓症が怖い…対策は?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_849630ba535741199780add5509392ed~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_849630ba535741199780add5509392ed~mv2.webp)
編集部
2024年10月2日
ピルを飲みたいけど血栓症が怖い…対策は?
血栓症とは、血のかたまりが血管に詰まる現象です。内服を始めて1~3ヶ月以内に起こることがほとんどですので、飲み始めの3ヶ月は注意が必要です。脱水や体を動かさないことがよくないので、ピルケアの有無にかかわらず、血栓症の予防のためには、積極的な水分補給や適度な運動を心がけましょう。…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_fc895aeaeb454fe191d149a112c7d8fa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_fc895aeaeb454fe191d149a112c7d8fa~mv2.webp)
![【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#2](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_fc895aeaeb454fe191d149a112c7d8fa~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_fc895aeaeb454fe191d149a112c7d8fa~mv2.webp)
みらい編集長
2024年10月1日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#2
こんにちは、みらい編集長です。今年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。1~2週目では副作用もありましたが(詳しくはこちら)、3週目以降はかなり症状が落ち着きました。「みらい編集長のピルケアダイアリー#2」では、ピルケア3~4週目の様子を詳しく…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_27ac19d94e2f4e16b1462be694897b3b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_27ac19d94e2f4e16b1462be694897b3b~mv2.webp)
![生理痛以外にどんな症状が起こるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_27ac19d94e2f4e16b1462be694897b3b~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_27ac19d94e2f4e16b1462be694897b3b~mv2.webp)
編集部
2024年9月30日
生理痛以外にどんな症状が起こるの?
よく想像される下腹部痛以外にも、頭痛や吐き気、肌荒れや貧血、また睡眠障害や食事障害が起こる場合もあります。着床した受精卵が育ちやすいように、子宮内膜では血液の流れをよくする物質が作られますが、生理が来てこの物質が放出されると、腹痛や頭痛の原因になります。生理3日前~10日前に…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_4f63e14924fd4c2ebbd01fe112d971ec~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_4f63e14924fd4c2ebbd01fe112d971ec~mv2.webp)
![今後ピルの価格が下がる可能性は?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_4f63e14924fd4c2ebbd01fe112d971ec~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_4f63e14924fd4c2ebbd01fe112d971ec~mv2.webp)
編集部
2024年9月30日
今後ピルの価格が下がる可能性は?
ジェネリック医薬品が出てきたので、先発品に比べて安価(先発品の6割前後)なものもあります。海外ではピルの普及に伴い、ワンコイン(500円)くらいになっているところがありますので、ピルケアが若年層へ浸透していくと、低価格になっていく可能性はあります。月経困難症や子宮内膜症など…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_fdaf694dde224f7c88ab59243749ec9a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_fdaf694dde224f7c88ab59243749ec9a~mv2.webp)
![調剤薬局ではピルのこと伝えるべき?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_fdaf694dde224f7c88ab59243749ec9a~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_fdaf694dde224f7c88ab59243749ec9a~mv2.webp)
編集部
2024年9月27日
調剤薬局ではピルのこと伝えるべき?
必ず伝えてください。一部、ピルとの併用を避けた方がいい薬があります。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_da378d7b59734adcb66a4cf4ad2f13fe~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_da378d7b59734adcb66a4cf4ad2f13fe~mv2.webp)
![【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?③](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_da378d7b59734adcb66a4cf4ad2f13fe~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_da378d7b59734adcb66a4cf4ad2f13fe~mv2.webp)
編集部
2024年9月26日
【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?③
「みらい編集長のピルケアダイアリー」で、ピル服用開始4日目にニキビができたことを明かしたみらい編集長。第2話では、男性ホルモンが毛穴にくっつくと20倍に増幅することからニキビができることが分かりました。第3話のテーマは「なぜピルでニキビが減るのか?」です。みらい編集長のニキビが…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_92db0243f0174ba4ad747dd889000869~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_92db0243f0174ba4ad747dd889000869~mv2.webp)
![【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?②](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_92db0243f0174ba4ad747dd889000869~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_92db0243f0174ba4ad747dd889000869~mv2.webp)
編集部
2024年9月25日
【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?②
「みらい編集長のピルケアダイアリー」で、ピル服用開始4日目にニキビができたことを明かしたみらい編集長。第1話では、ピルの飲み始めにニキビができやすい「多嚢胞性卵巣」である可能性が高いとドクターから指摘を受けました。第2話のテーマは「なぜニキビはできるのか?」です!マンガ形式で…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d3955cad2d9d4b8ea6b56afc43ad8f59~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_d3955cad2d9d4b8ea6b56afc43ad8f59~mv2.webp)
![【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?①](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_d3955cad2d9d4b8ea6b56afc43ad8f59~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_d3955cad2d9d4b8ea6b56afc43ad8f59~mv2.webp)
編集部
2024年9月24日
【マンガ】ピルを飲んだらニキビができた!?①
「みらい編集長のピルケアダイアリー」で、ピル服用開始4日目にニキビができたことを明かしたみらい編集長。そのワケをドクターに直撃すると、意外な事実が明らかになりました!マンガ形式でお届けします。(全3話)
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1755843309874679b621a2037a304490~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_1755843309874679b621a2037a304490~mv2.webp)
![毎日飲まなくてもいいピルってあるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1755843309874679b621a2037a304490~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_1755843309874679b621a2037a304490~mv2.webp)
編集部
2024年9月20日
毎日飲まなくてもいいピルってあるの?
「毎日飲まなくてもいい、低用量ピルに似た作用をもつ薬剤」は、現在日本では販売されていません。1回のみ生理をずらす目的でピルの内服を考えているのであれば、数日間内服する中用量ピルという選択肢もあります。経血量を少なくするのが目的であれば、持続的にホルモンを放出するデバイスを…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_aab437a861f749ddb37f9d6a688d7bcb~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_aab437a861f749ddb37f9d6a688d7bcb~mv2.webp)
![グレープフルーツとピルの相性ってよくないの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_aab437a861f749ddb37f9d6a688d7bcb~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_aab437a861f749ddb37f9d6a688d7bcb~mv2.webp)
編集部
2024年9月20日
グレープフルーツとピルの相性ってよくないの?
グレープフルーツジュースに含まれる成分には、体内の酵素の働きを抑える作用があるため、薬が分解されるスピードが遅くなり、薬の効き目が強くなることがあります。できるだけ、グレープフルーツやグレープフルーツジュースの後にはピルを内服しないほうがいいです。気をつけたほうがいい…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b96530492e9b4a66ade6cc5593082980~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_b96530492e9b4a66ade6cc5593082980~mv2.webp)
![1回の生理でどれくらいの出血量があるの?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_b96530492e9b4a66ade6cc5593082980~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_b96530492e9b4a66ade6cc5593082980~mv2.webp)
編集部
2024年9月18日
1回の生理でどれくらいの出血量があるの?
一般的に経血量は20㎖~140㎖と言われており、サニタリーメーカーの試算では80㎖とされています。50年前の調査では30㎖~40㎖とされており、当時80㎖以上は過多月経とされていました。現在の女性たちの経血量は、昔の女性たちと比べて多い傾向にあります。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.webp)
![ピルを飲み忘れた!何時間までの誤差ならセーフ?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.jpg/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_af762928eecd40a8a0bff5b4407ec9a7~mv2.webp)
編集部
2024年9月18日
ピルを飲み忘れた!何時間までの誤差ならセーフ?
1時間ずれただけで、少量の出血がある方もいます。通常、ピルケアを続けている方は、4~5時間程度のずれであれば、ピルの効果に影響はありません。不正出血がなければ、多少のずれは問題ないと考えられます。とはいえ、習慣づけるためにも、毎日同じ時間に内服することが理想です。
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.webp)
![【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#1](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_942cc42149d4460f9dbd2ad1a9a6e649~mv2.webp)
みらい編集長
2024年9月17日
【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#1
今年7月から、約7年ぶりにピルケアを再開しました。「クリニックに通うのが面倒になったこと」「生理が楽になりすぎて逆に不安になったこと」の2つの理由からピルケアをやめた私ですが、その後酷い生理痛に襲われたことが3回ありました。急激に下腹部が痛み出すので毎回「お腹壊したかな?」と…
![](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.webp)
![部活の試合で生理・・・コンディションを整えるには?](https://static.wixstatic.com/media/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a1b039_1a6eea70fac1413d9be5adb247b17a8d~mv2.webp)
編集部
2024年9月16日
部活の試合で生理・・・コンディションを整えるには?
生理周期が安定していないようであれば、低用量ピルの内服をお勧めします。28日周期に整うため、「突然生理が来て困った!」という状況を避けられます。試合日が生理予定日と重なるようであれば、生理をずらすことも可能です。こちらの回答もご参照ください。
bottom of page