top of page
編集部
2024年8月24日
【ヤング】ナプキン持ってる?が聞ける年齢は…
先日、同僚たちと「突然生理が来て困ったとき、何歳くらいまでの先輩に『ナプキン持っていませんか?』と聞けるか」という話題になりました。閉経した女性は、ナプキンを持っていないからです。私はそのとき、「閉経した女性は、年下の女性から『ナプキン持っていませんか?』と聞かれたら
編集部
2024年8月23日
なぜ生理周期は1ヶ月に1回なの?
その周期で排卵が起こるからです。外部からの刺激によって排卵が起こる動物もいる一方で、人間は定期的に排卵を起こすことで妊娠の確率を上げて、繁栄してきました。妊娠が栄養状態や気温などに影響される動物は、排卵した時期に確実に妊娠に至らないと子孫を残せません。1回の排卵で妊娠しないと…
編集部
2024年8月23日
なぜピルを服用すると避妊ができるの?
ピルには2種類の女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)が含まれており、これらがカラダに入ることで、脳は「妊娠している」と勘違いします。妊娠していない場合、脳は、卵子を準備する命令(FSH=卵胞刺激ホルモン)や排卵をする命令(LH=黄体形成ホルモン)を出します。ピルケアで…
編集部
2024年8月23日
ピルで脳を錯覚させて、本当に大丈夫?
脳は、卵子を準備するように命令(FSH=卵胞刺激ホルモン)を出したり、排卵をするように命令(LH=黄体形成ホルモン)を出します。妊娠したと脳を錯覚させることで「その命令を出さなくていいよ」とするのが、ピルの作用です。妊娠を望む方はこの命令が出なくなると困りますが、そうでない方は…
編集部
2024年8月23日
ピルで最大何ヶ月生理を飛ばせるの?
1年以上飛ばす(月経がない期間を継続する)ことは可能です。そもそも月経があるのは、「妊娠しませんでした」という合図です。妊娠を希望している方以外には、月経は特に必要ありません。しかし、ピルを内服していても完全に排卵が抑制されず、妊娠することはあるので、避妊が必要な方は…
編集部
2024年8月23日
ピルでお肌が綺麗になるって本当?
個人差はありますが、ピルケアは肌に良い影響を与えます。ピルにはエストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンが含まれており、このホルモンバランスが一定に保たれることで、にきびなどができにくくなります。エストロゲンは「卵胞ホルモン」とも呼ばれ、血管や骨などを…
編集部
2024年8月23日
レバーを食べるなら生理前?生理中?
鉄は吸収がよくない栄養素で、摂取量の10分の1程度しか吸収されません。カラダに入るのは、1日に1mgくらいです。1回の月経でだいたい30mgの鉄がなくなるので、生理中や生理前だけでなく、1ヶ月かけて、毎日、鉄の多い食事を心がけておかないと不足します。毎日レバーを食べるのは…
みらい編集長
2024年8月22日
フェムライフ立ち上げにあたって
みなさん、初めまして。フェムライフの「みらい編集長」です。みらい編集長というネーミングの由来は、女性がヘルスリテラシーを向上させることで、より健康な毎日を過ごせると共に、健康であるからこそ、将来の人生をデザインできる可能性が高まるという思いから、
bottom of page