こんにちは!みらい編集長です。昨年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。
前回の「#11」では、50日間の連続服薬を達成。「51日」の暫定記録に王手をかけました!果たしてみらい編集長は、どこまで記録を伸ばせたのでしょうか。
<ピルケア23週目>
服薬再開51日目から始まった、ピルケア第23週。記録を更新し続けるぞ!という気持ちで臨みましたが、すぐに不正出血が起こり、連続服薬記録は54日でストップしました。それでも、3日記録が伸びました!嬉しいです。
◎休薬1日目
水っぽい、薄い色の血が少し出た程度でした。
◎休薬2日目
出血量は前日と同じ。生理痛もありませんでした。
◎休薬3日目
この日から血の色が濃くなり、前日まで不正出血の延長だったものが「経血」に変わったと感じました。生理痛はないものの、夕方から若干の片頭痛が起こりました。休薬の隙を見計らったかのように襲ってくる片頭痛、憎いです…!
私は初めての消退出血(ピル休薬期間に起こる生理)の際にも、休薬3日目に片頭痛に見舞われています。ピルを服用している間は、女性ホルモンのバランスが整って片頭痛が起こりにくくなっているのだと実感しますね。
<ピルケア24週目>
◎休薬4日目
朝起きたら、しっかりとナプキンが汚れていました。それでも、21㎝の昼用ナプキン1枚で一晩問題なく過ごせる程度でした。やはりピルケア開始前と比べて、格段に経血量が減ったと感じます!
若干の腹痛があったのと、前日からの片頭痛がうっすら残っていたため、昼前くらいに鎮痛剤を飲みました。しっかりと効いたようで、その後痛みはありませんでした。
服薬再開初日は、休薬3日目よりも出血がありました。再開2日目の夕方あたりで出血は一段落しましたが、この日は経血の塊が出ました!今回の消退出血は生理痛こそありませんでしたが、過去2回と比べて経血量が最も多かったです。
そして、服薬再開直後といえば気になるのが「眠気」。初めてヤーズフレックスを飲んだとき、そして初めての休薬が明けて服薬を再開したときと、過去に2度「飲み始めの眠気」に悩まされてきたのです。
しかし、今回は眠くなることはありませんでした!カラダが「ピルを飲む/休薬する」というサイクルに慣れてきたのでしょうか?このまま順調に服薬を続けていきたいです!
【Profile】みらい編集長
93年生まれ。新聞社で6年間の記者生活を経て、フェムライフに参画。2016年~2017年頃に低用量ピル「ラベルフィーユ」を服用していた。2024年7月から超低用量ピル「ヤーズフレックス」でピルケアを再開。ピルを飲み始める前は、生理不順とニキビ、不定期に起こる激しい生理痛に悩んでいた。前兆のない片頭痛持ち。
Commentaires