top of page

生理中はお腹をあたためる他に何をするといい?

【30代・菜の花さんからの質問】

生理中はお腹を温めるといいと言われますが、それ以外にしたほうがいいことはありますか。こんな体勢をとると生理痛が軽くなる、何をすると悪化する、これを食べると良い等…あれば教えてください。



【ドクターの見解】

カラダをあたためることは、生理痛対策として効果的です。入浴したり、お腹にカイロを貼ったりするといいでしょう。温かいハーブティーを飲むことも、カラダがリラックスするのでお勧めです。

反対に、カラダを冷やすことは生理痛の悪化につながります。冷たい食べ物や飲み物を避けるのはもちろん、トマトやキュウリなどのカラダを冷やす夏野菜も好ましくありません。カフェインもあまり摂らないほうがいいと思います。

カラダがリラックスしたり、刺激が緩和されるのは、「副交感神経」の働きによるものです。緊張・不安・興奮状態や、運動をしたりストレスがかかった状態だと、これと対になっている「交感神経」が優位に働きます。下腹部を絞られるような生理痛は、交感神経が過敏になったことで子宮が収縮して起こると考えられます。生理中は交感神経を優位にする行為を避けて、カラダをリラックスさせることを心がけましょう。

さまざまな方法がありますが、つらいと感じたら我慢せず、早めに鎮痛剤を飲んでください。低用量ピルを内服すれば、生理痛の緩和のみならず、経血量の低減にも期待できます。

Comments


bottom of page