top of page

30代に入ってから感じる排卵痛…良くないこと?

編集部

【30代・ハルさんからの質問】

30代に入ってから、今まで感じなかった排卵痛を感じるようになりました。これは良くないことなのでしょうか。




【ドクターの見解】

卵巣そのものは痛みを感じにくい臓器で、痛いと感じるのは主に腸や腹膜です。排卵するときに貯まった卵胞液が出たり、出血したりするので、それが刺激となり、痛みの原因になります。

年齢が上がると少しずつ排卵しにくくなるので、おなかの中での出血量が増える可能性が高くなり、ひどくなったものが卵巣出血につながることがあります。妊娠を希望しない場合はピルケアで排卵を停めておくほうが無難です。

2 comentarios


Invitado
12 nov 2024

私も排卵痛だと思ってました。

その時期になると痛くなるので…

ピルで調整できるんですね!!

ピルって本当すごいですね^^

Me gusta
Contestando a

コメントありがとうございます!

排卵痛、私は経験がありませんが、生理中じゃなくても別に痛みがあるのはつらいですね…。

ピルを服用すれば排卵が起こらなくなるので、それに伴い排卵痛もなくなるということですね。

排卵痛でつらい思いをされている方に、この情報が届くといいなと思っています!

Me gusta
bottom of page