top of page

生理中に摂るべき鉄分以外の栄養素は?

【30代・はらへりーたさんからの質問】

生理中は意識的に鉄分を摂取していますが、他に摂ったほうがいい栄養素はありますか。



【ドクターの見解】

月経を機に鉄分を補おうというのは、とても良い心がけです。しかし、1回の月経でおおよそ30㎎の鉄が失われるのに対して、1日に吸収できる鉄の量は1㎎程度です。月経時にたくさん鉄分を摂ってもカラダが吸収しきれないため、サプリメントなどで毎日コツコツと摂取するのが効率的です。

糖質が足りないと、鉄はカラダに吸収されません。鉄分と一緒に糖質を摂ることが望ましいので、甘いグミサプリなどは理にかなっていると言えます。


また鉄は、コーヒーや紅茶、緑茶などに含まれる「タンニン」や、乳製品などに含まれる「カルシウム」との相性が良くありません。サプリメントを活用する場合は、これらを含む食事の後時間をおいてから、他のサプリメントともタイミングを分けて、単独で摂取することをお勧めします。混合タイプのミネラルサプリメントでなく、鉄単体のものが望ましいです。


2 Comments


Guest
Mar 21

鉄分グミ買います!!

Like
Replying to

コメントありがとうございます!

お菓子感覚で食べられるので、グミサプリお勧めです^^

Like
bottom of page